じゅんのゲームとか。

ゲーム中心に色々書きたし。※6/16.しばらく忙しいので更新休止中

『ファミレスを享受せよ』をプレイ①

 ファミレス

 「ファミリーレストランとは主にファミリー客層を想定したレストランの業態。」

wikipediaより引用)

 ファミレスは良いですよね(唐突)。

 四角いテーブルでね、席は区切られていて、心地のいい音楽に耳を澄ませながらゆっくり食事ができる至高の空間でございます。3,4人でちょっと食べいくか~という時は真っ先に挙がるのがファミレスです。ファミレス以外どこへ行くと言うんでしょう。

 しかしそれ故か休日は非常に混み混みなのが悩ましいところ。しかし、その分平日に行った時のあの特別感はたまらないですね。自分は平日にファミレスに来てるんだぞ! と叫んでしまうのもやむ無しです(迷惑なので止めましょう)。

 私もファミレスには散々お世話になっております。

 特にパスタを愛していたのでジョ〇パには人生の半分ぐらい注ぎましたね。また学生時代はサ〇ゼ一択でした。友達、打ち上げ、サークル、いつもサ〇ゼが共にありました。

 どこ行く? サ〇ゼ。

 そんな会話を毎日のように繰り返しておりました。ああ……懐かしい。

 思い出したら食べたくなってきたな。

 月も綺麗だし。こんな月が綺麗な日にはファミレスに行こうかな。

 

 以下ネタバレにご注意ください。

 ↓

 ↓

 ↓

 

『ファミレスを享受せよ』

 いや~落ち着いたいい感じの店ですね。

 店はムーンパレスというところ。初めて聞きましたが、どうやら24時間営業のファミレスみたいです。

 ふらっと入れて良かったです。できたばかりなんですかね、名前ほんとに聞いたことないし、最近日本に進出してきた海外のファミレスチェーンとかなんでしょうか。

 メニューは何があるんだろう。私はアレルギー持ちなのでね、ちゃんと確認しないと。

 そんなおかしなものを見るような顔しないでくださいよ、自分だって変なこと言ってるって分かってますから……。

 ああ……。それにしても、いい月だよなあ。

 どうしてこんなに、気になるのか分からないけれど。

 

 あれ……。

 もう随分経ったけど、店員が来ない。

 店の雰囲気もさっきと少し変わったような気がする。

 どうしよう、困ったな。流石に何も食べずに出るってのはなんか嫌だし。ゲームもこれで終わりってことはないだろうし。これでおしまいだったら払った意味がないよ。

 う~ん……。

 そういえば、こういう時は探索だって死んだうちの爺さんが言ってましたね。

 とにかく店員を探さないとですね。

 店員……てん……

 はい。

 ……分かっておりましたとも。つまり閉じ込められたって訳っすね。

 っていうかその胸のピロピロした感じのいいですね。チャイナ服っぽくて好きです。

 …………はい。すみませんコミュ障なので自分。

 

 というわけで私は訳の分からない世界に迷い込んでしまったみたいです。

 暇なのでドリンクバーを飲んだり、色々話しかけたりして、なんとなく状況が飲み込めてきました。

 ちなみにこの人はセロニカさん。歴史が好きな方だそうです。

 あとお出会いしたのは王と名乗るスパイクさん、デザイナーのガラスパン(ガラスペンかと思った)さん、引きこもりのツェネズさんですね。

 みんなそれぞれに好きなドリンクがあるようです。

 この中で一番誰が気になるかっていうとやっぱりガラスパンさんですかね。

 随分長くいるようです。確か数千年前とか言ってました。今は諦観しているようですがスパイクさんによると昔はどうやらそうでもなかったらしいです。

 過去が知りたい。

 ツェネズさんも謎の多い人ですが、まずはこの人の事を知りたいと思います。

 

 ファミレスを享受せよ

 月は満ちに満ちているし、ドリンクバーだってあるんです。

 (……ガラスペン、欲しいんですよね)