じゅんのゲームとか。

ゲーム中心に色々書きたし。※6/16.しばらく忙しいので更新休止中

とりあえず。

 いやあsteamってすごいですね!

 ざっと見たんですがあれもこれもある! って先週末は大興奮でした。

 気になっていた鬱ゲーもあるし、むかーしむかしにどっかのサイトで見た乙女ゲーもあるし……。

 で、とりあえず入れました。

 アンダーテールとファミレスを享受せよ

 この二つ。

 アンダーテールはネタバレを絶対見てはいけないとみんなが口を揃えて言うのでね。そこまでいうゲームってどんなんなんだろうってめちゃくちゃ気になるんですよね。

 まあさすがにこのネット社会ですから、まったくネタバレをくらわずに生きていくというのは大変難しいわけで。

 ゲーム画面とかちょっとみたことはあります。パロディとかで被弾したこともありますし。

 多分重要であろうキャラの名前? も知ってますね。

 まあそいつに関して持ってる知識が海外キャラのセクシーな男性キャラトーナメントで霊幻新隆と優勝争いをして0.1だか2だかのポイント差で勝ったとかいう謎すぎる情報なんですけど。

 今後敵として出てきても、でもこいつ霊幻新隆と優勝争いしたんだよな……っていちいち頭によぎってしまいそう。そんなノイズいらねえ。

 

 ファミレスを享受せよ、は知り合いに勧められたので。

 雰囲気が好きだなって思いました。BGMもいい。な~んかこういうのいいですよね。

 ぼ~っとゆるゆるできそうな感じ。

 絵の感じとしては、YOASOBIの「夜に駆ける」を思い出しましたね。

 

 二つともちょっとだけゲーム進めました。

 また改めて、ネタバレには配慮しつつ感想等あげていきたいと思います。(前者は何がネタバレになるのか分からないのが怖いんですけどね……全部か?)

 ブログなので、やりながらこういうことがあったのかも? とか推測したり新鮮なリアクションを記事にしてみたりしたいんですけどね~(ていうかそれをやりたくて書き始めた)

 方法については色々と考えておりますが。

 まだちょっとまとめる時間がないので。

 

 あ、あとsteamじゃないですけど、マイクラも買いました。

 最初操作方法が分からなくてその場でずーっとジャンプしてました。(取説読め)(出し方わからん)

 まあなんとか解決してとりあえず動物を手で殴って〇ることは理解しました。最初はかわいいなあって近付いてぼーっと目の前で眺めてたんですけど。

 仕方ない、世の中は弱肉強食だ。

 気付いてからはもう食料としか思えないですね。…………嘘です(笑)

 人間いたのはビビりましたけどNPCと聞いて安心しました。

 

 それと最近また3DSにハマりだしましてね。

 いや、eショップ閉店の時にかなり色々買っていて。そちらも触れていきたいですね。(買っただけで満足して全然やってないのとかあるし)

 

 ちなみにswitchはもってないんですよね。まあそもそも自分がゲームやりまくる人間じゃないので、どうしてもやりたいゲームとかなければ勿体ないし今のとこ買うつもりないです。

 スローライフは好きだし、中でもあつ森はかなり盛り上がってましたけど、不思議なことに自分はやりたいなって気持ちが全く湧かなかったんですよね。

 だからずっととび森に囚われている(笑)

 なんででしょうかね? 画面が綺麗というか、淡い色すぎてゲームっぽく感じられないからでしょうか。なんだかこれじゃない……って思っちゃう原因。

 グラフィックの向上とか、画質の良さとか、滑らかさとかそういうのがゲームの高評価の基準になってはいるんでしょうが、私はやっぱりちょっと粗めでぱきぱきしてて、分かりやすいTheゲームって感じの方が雰囲気は好きなのかもしれないです。

 とはいえ粗すぎるのはちょっと困りますけど。

 でもおい森とかまたやりたいです。昔にDSごとカセットなくしてからやってないんですけど。

 また買うか~。

 とりあえず、そんな感じで。